9月11日のフィリピン国内の感染者数ですが累計感染者数252,964名、累計死亡者数4,108名、累計回復者数186,606名となっています。1日の新規感染数は4,040名でアクティブケースは62,250名です。3日間で約1万名の増加です。主要な感染エリアも変わらず首都圏となっています。
日本の感染数を見てみますと累計感染者数74,038名、累計死亡者数1,418名、退院患者数65,483名となっています。1日の新規感染数は712名でアクティブケースは7,137名です。3日間で約1700名の増加でした。アクティブケースは約500名低下で全体的に見て感染数減少傾向であることがわかります。東京都は本日の新規感染が187名で、小池知事は感染状況の警戒レベルを1段階引き下げました。また15日からは店舗の時短営業要請も緩和する方針の様です。
Part.63 18万人医療機関パンクのフィリピンと増加始まった日本
Part.62 加速するフィリピンと熱帯びる日本
Part.61 治療者13万人成す術なしフィリピンと宣言解除で増加日本