アメリカのファイザーがフィリピンでの緊急使用許可(EUA)を申請したという報道でフィリピンに一番早く届くワクチンになる可能性を示唆しました。
更にこのニュースはワクチンの確保ができただけではなく、ワクチンを接種する制度などの体制が整備できたことを示す二面性を持っていると大統領報道官は述べました。
また大統領は確実にワクチンがフィリピンに渡ってくるとは信じてはならないと警戒を呼びかけました。
舌切り雀のような感覚でしょうか。ワクチンが来るからと少し気が緩むよりは、ワクチンは来ないかもしれないと警戒しているところにワクチンが来るのとでは結果が変わるであろうことは大いに予想できます。
ここで問われるのが国民性というものですね。
また、同じく日本でも承認申請を行っているファイザー。
審査は現在、審査を大幅に簡略化することが可能な特例承認の適用での承認を目指して進行していて、早ければ来年2月に結論が出る見込み。
承認されれば医療従事者、高齢者、基礎疾患のある方の順で優先してワクチン接種を行えるように整備しているようです。
日本よりもフィリピンの方が先に接種が始まりそうですね。
日本では既に変異種が拡散し始めているので、変異種への有効性も気になるところです。
以下、MANILA BULLETINより抜粋
Pfizer’s EUA application is welcome news — Roque
It seems the COVID-19 vaccine of Pfizer may reach Philippine shores earlier than other vaccines following reports that the American pharmaceutical company has applied for an Emergency Use Authorization (EUA) of their product in the Philippines — the first among all COVID-19 vaccine makers in the world.
In a radio interview, Presidential spokesman Harry Roque said that Pfizer’s EUA application may actually be good news as the company would not have made such a move if they were not prepared to provide vaccines to the country.
“Well, importante po iyan, bagama’t ito ay aplikasyon pa lang, siya pa lang po iyong kauna-unahan at nag-iisang nag-apply ng para sa Emergency Use Authorization (This is important because even though this is just an application, Pfizer is the first company to apply for an EUA),” he told Super Radyo DZBB on Sunday.
”Pfizer won’t do that if they are not prepared to bring their vaccines here,” he added.
”I hope this is actually good news that they are prepared us with their vaccines,” he continued.
フィリピン政府 中国人就労者からビザ取り消し
Cebu マクタンニュータウン 6月↔9月
BEST REALTOR