おなじみとなってきた民間世論調査会社のソーシャルウェザーステーション(SWS)から新たな経済指数が飛び込んできました。それによりますと民間への世論調査で2021年の12か月間で経済が改善すると回答した人々が42%に及び、その結果、経済楽観度指数は前回調査のマイナス5から大幅上昇の24にまで上昇したようです。
現地の人々の期待感は大きいようですが、一方で主な産業である観光に対する外国人入国規制ややOFWの失業状況など見ますと果たして実態は如何に…?まだまだ疑問が残ります。
以下、原文はNNAより抜粋
向こう1年の経済、42%が改善予想=SWS
フィリピンの世論調査機関ソーシャル・ウェザー・ステーションズ(SWS)が5日発表した調査によると、向こう12カ月で経済が「改善する」と回答した人が42%に上ったことが分かった。「変わらない」は28%、「悪化する」は18%だった。
経済が「改善する」と答えた人の割合から「悪化する」の割合を引いて算出した「経済楽観度指数」は24で、2020年9月に実施した前回調査時のマイナス5から大幅に上昇した。
調査は2020年11月21~25日、全国の18歳以上の1,500人を対象に対面形式で実施した。
フィリピン政府 中国人就労者からビザ取り消し
Cebu マクタンニュータウン 6月↔9月
BEST REALTOR